只今、メルマガ"TorN.jp便り その12"(2010年1月5日版)
配信中!!
これから新規にメルマガの配信をご希望なさる方はオフィシャルウェブサイトのメッセージフォームよりメッセージをお気軽に送ってくださいね!(空メールOKです♪) 2005-2010 TorN All rights reserved.
Mittiです!4月23日のライブステーション写真す↓

これ私、ライブで初め着た衣装なのです。
PVで着用したものなんですよ~。
初のロンスカ!なんて動きやすいんだろうねぇ~。パンチラもないしね(笑)
この日も靴はやっぱりスニーカーですけどね!!
スニーカーとか言って、見栄えは悪いかも知れないけど、私、昔から足元弱くて、段差も穴も無いふっつーの道でいきなりコケたりするんです~(注意力が散漫なだけなのかもしれない)数日前も犬の散歩中に落とし穴にハマッて捻挫したし(もう直ったぜィ!)そんなときもあれば、くじいてもひねってもいないのに急に足首が腫れたり。3~4年前も不慮の事故で足の指骨折もしたし(柱に足をぶつけた笑)その時はギプスをしながらライブで最高にカッコ悪かったなぁ。
だから、去年の初台ドアーズライブの時にね、サイバー厚底スニーカーを忘れていつものコンバースのスニーカーやむなくライブをしたときに開放感・気持ちよさを味わってしまってね、以来、ぺったんこスニーカーでライブをしているのですよ。
厚底やゴテゴテしたブーツでライブすると絶対バランス崩してドラムにダイブしたり、自爆するんだよね。
ですが・・・。
5月15日のレコ発ではかっちょええブーツを持っているのでそれを履こうかどうか迷ってるんだよね。つか、そんなのみんなに言うことでもないんだけれどね。
そのかっちょええブーツはDVDのsomebody like meのPVで着用しているのでブーツに興味のある方は是非着目してみてね!
そのブーツってのがさ、あの恩田さんも同じのを履いているんだって!!
私は楽器をやらないので、誰々も使用しているとか、誰々モデルとかって興味がないのだけれど、自分でかっこええと思って買ってからあの人も愛用しているって聞くとなんだか嬉しいものなんだな~って思ったよ。
自分のセンスもそんな悪くないんだってそのときばかりは思ってみたりしたもんだ。
ファッションて以外と難しいんだよぉ。
地元じゃ全身ユニクロとか全然あるある(笑)
私って本当そのへん疎いから、PV撮影のときはアクセサリーの一つにもバランス考えてちゃんと選んだりするんだよ!それにあわせてメイクも髪型も使いまわしは一切なし!!
だから今回のDVDの撮影では色々な事が勉強になったのです。
やはしフロントに立つ人間だからね。
なんかこんな話をすると今後衣装ばかりチェックされそうですが辛口チェックはどうぞお手柔らかに(笑)
5月15日のレコ発では久々にあの曲をやる予定なんす。
「あの曲」とは当日のお楽しみですよん。
TorNの出番は最後で20時30分頃を予定しています。
いつもより遅いから、お勤めの方でも遊びに来やすいのでは?と思います。
だけど今回は「Cyclone」さんも「6ft.down」さんも「Angelique」さんも皆TorNと繋がりのあるバンドさんばかりなので、最初から最後までホントに見ていただきたいのです。皆、それぞれ味わいの違うすばらしいバンドさんばかりですから♪
TorNがトリでホントにいいのでしょうかーーー!!と思うばかりです(自信持てよ:自爆)
O-mieピックもブルーからシルバーになったようなので投げまくるらしいです。
あ、内緒だった?
物販コーナーではDVD山積みにしてスタンバイしちゃいますからね♪
TorNライブ終了後は時間の許す限りサイン会もする予定です!
5月6日はTorN大阪初遠征ですよ♪
GWの最終日なんですけど、この記念すべき初遠征に是非足を運んでいただけたら幸いでござるよ☆
レーベルメイトの「6ft.down」さんと大阪の「SOUND WITCH 」さんともジョイントなんですよっ!!
楽しみ楽しみ♪
私、おしゃべりうまくないからボケ、ツッコミ、苦手で大阪の方々になじめるかとても心配・・・(自信持てよpart2:自爆)その辺はTorNジェントルメンズにまかせるか!
気づけば珍しく長文!?一か月分の記事になってしまったかもしれない・・泡泡。早く皆さんに会える日が楽しみっす!
では~
All Photo By buco(NAMSTEC)
Thanx♪♪♪(笑)
Mitti
これ私、ライブで初め着た衣装なのです。
PVで着用したものなんですよ~。
初のロンスカ!なんて動きやすいんだろうねぇ~。パンチラもないしね(笑)
この日も靴はやっぱりスニーカーですけどね!!
スニーカーとか言って、見栄えは悪いかも知れないけど、私、昔から足元弱くて、段差も穴も無いふっつーの道でいきなりコケたりするんです~(注意力が散漫なだけなのかもしれない)数日前も犬の散歩中に落とし穴にハマッて捻挫したし(もう直ったぜィ!)そんなときもあれば、くじいてもひねってもいないのに急に足首が腫れたり。3~4年前も不慮の事故で足の指骨折もしたし(柱に足をぶつけた笑)その時はギプスをしながらライブで最高にカッコ悪かったなぁ。
だから、去年の初台ドアーズライブの時にね、サイバー厚底スニーカーを忘れていつものコンバースのスニーカーやむなくライブをしたときに開放感・気持ちよさを味わってしまってね、以来、ぺったんこスニーカーでライブをしているのですよ。
厚底やゴテゴテしたブーツでライブすると絶対バランス崩してドラムにダイブしたり、自爆するんだよね。
5月15日のレコ発ではかっちょええブーツを持っているのでそれを履こうかどうか迷ってるんだよね。つか、そんなのみんなに言うことでもないんだけれどね。
そのかっちょええブーツはDVDのsomebody like meのPVで着用しているのでブーツに興味のある方は是非着目してみてね!
そのブーツってのがさ、あの恩田さんも同じのを履いているんだって!!
私は楽器をやらないので、誰々も使用しているとか、誰々モデルとかって興味がないのだけれど、自分でかっこええと思って買ってからあの人も愛用しているって聞くとなんだか嬉しいものなんだな~って思ったよ。
自分のセンスもそんな悪くないんだってそのときばかりは思ってみたりしたもんだ。
ファッションて以外と難しいんだよぉ。
地元じゃ全身ユニクロとか全然あるある(笑)
私って本当そのへん疎いから、PV撮影のときはアクセサリーの一つにもバランス考えてちゃんと選んだりするんだよ!それにあわせてメイクも髪型も使いまわしは一切なし!!
だから今回のDVDの撮影では色々な事が勉強になったのです。
やはしフロントに立つ人間だからね。
なんかこんな話をすると今後衣装ばかりチェックされそうですが辛口チェックはどうぞお手柔らかに(笑)
「あの曲」とは当日のお楽しみですよん。
TorNの出番は最後で20時30分頃を予定しています。
いつもより遅いから、お勤めの方でも遊びに来やすいのでは?と思います。
だけど今回は「Cyclone」さんも「6ft.down」さんも「Angelique」さんも皆TorNと繋がりのあるバンドさんばかりなので、最初から最後までホントに見ていただきたいのです。皆、それぞれ味わいの違うすばらしいバンドさんばかりですから♪
TorNがトリでホントにいいのでしょうかーーー!!と思うばかりです(自信持てよ:自爆)
O-mieピックもブルーからシルバーになったようなので投げまくるらしいです。
あ、内緒だった?
物販コーナーではDVD山積みにしてスタンバイしちゃいますからね♪
TorNライブ終了後は時間の許す限りサイン会もする予定です!
GWの最終日なんですけど、この記念すべき初遠征に是非足を運んでいただけたら幸いでござるよ☆
レーベルメイトの「6ft.down」さんと大阪の「SOUND WITCH 」さんともジョイントなんですよっ!!
楽しみ楽しみ♪
私、おしゃべりうまくないからボケ、ツッコミ、苦手で大阪の方々になじめるかとても心配・・・(自信持てよpart2:自爆)その辺はTorNジェントルメンズにまかせるか!
気づけば珍しく長文!?一か月分の記事になってしまったかもしれない・・泡泡。早く皆さんに会える日が楽しみっす!
では~
All Photo By buco(NAMSTEC)
Thanx♪♪♪(笑)
Mitti
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
最新記事
(04/24)
(03/02)
(03/01)
(02/28)
(02/27)
(02/25)
(02/25)
(02/22)
(02/22)
(02/16)
(02/15)
(02/10)
(02/10)
(02/10)
(02/08)
(02/08)
(02/07)
(02/01)
(01/31)
(01/27)
(01/24)
(01/22)
(01/20)
(01/18)
(01/18)
プロフィール
HN:
TorN
性別:
非公開
自己紹介:
・Mitti(Vo)
・O-MIE(Guitar)
・1K(Ba/support)
・KE-YO(Dr/support)
・O-MIE(Guitar)
・1K(Ba/support)
・KE-YO(Dr/support)
ブログ内検索
アクセス解析